テニス初心者はサーブで悩む人が多い!解決するための3つのポイントを紹介!

練習方法

こんにちは! 😀

サーブが入らない!そもそも当たらない!
こんな悩みを抱えていませんか?実際、テニスを始めた多くの人がサープで悩んでいます!
では、なぜ苦手な人が多いのか?サーブが苦手な理由はいくつかあると思いますが…

・打ち方が分からなくて当てるだけになってしまう!
・一生懸命打ってもネットを越えない。または飛び過ぎる。
・トスが真っすぐ上がらない!

この様な理由が多いです。でも、ちょっとしたコツを掴む事でサーブは簡単に打てる様になります。
その為の練習方法とコツを、お伝えしていきます(‘ω’)ノ
初心者の方も、これを見ればサーブを簡単に打てる様になりますよ!

スポンサーリンク

サーブにおいて大切な事

サーブを上手く打つ為のポイントは3つあります(‘ω’)ノ

その1:正確なトスを上げる。
その2:上から下に向かって打つ。
その3:膝の屈伸運動を利用する。

このポイントをクリア出来ればサーブは得意なショットになっているでしょう!(^^)!
では、その為にはどうすればいいか説明していきますね。

その1:正確なトスをあげる。

サーブを上手に安定して打つためには正確なトスが必要です。毎回、前後左右バラバラになってしまうとボールに合わせるだけで大変ですからね(;’∀’)当然、入る確率も低くなります。

トスを真っすぐ上げるためには、以下の事が大切です。

【ボールは手の平(指の付け根あたり)に乗せて落ちない様に指を軽くそえる】

ボールをギュッと握ってしまうと腕にも余計な力が入ります。そのため腕の動きが安定しなくなり、トスがバラバラになってしまいます。ボールが落ちないギリギリ位の強さで持つのがポイントです(‘ω’)ノ

【肘を曲げずにトスを上げる】

肘を曲げてしまうと手首のスナップでボールを上げてしまうため安定しません。手の平を上に向けて肘を伸ばしたまま手首ではなく腕全体でトスアップしましょう。

【おススメの練習方法】

トスの練習は自宅でも行う事が出来ます。まず椅子に座って天井の一点(腕を伸ばした真上くらい)に目標を定めます。
肘を曲げずに目標に向かってトスを繰り返します。天井に当てる必要はありませんので力加減に注意してくださいね(‘ω’)ノ

その2:上から下に向かって打つ。


右利きの場合には左足をやや前方に出す形で立ちます。最初のうちはこの段階でラケットをかついでおくと打ちやすいです。ラケットは背中に腕は顔の後ろにきます。姿勢が出来たら、トスを体よりも前に上げる様にします。20㎝くらい前方が目安です。

【ラケットは左下に振り下ろす】

ボールの右ななめ上を叩くように意識してラケットを体の左側へ振り抜きます。その時にトスを上げた方の手は後ろへ引いて左右の手が入れ替わるイメージで打ってみてください。
最初はインパクトでラケットを止めても構いません。慣れてきたらラケットを下まで振れる様にしていきましょう(‘ω’)ノ

【プロネーションを使う】

手首を内側にひねり込む動作になります。これによってボールをしっかりと捉える事が出来る様になります。

初心者の方はこちらの動画が分かりやすかったので、ぜひご覧になってみてください。

【おススメの練習方法】

形を覚えるためには素振りが効果的です。出来れば鏡を見ながら素振りを行い、正しくスイングが出来ているか確認しながら練習しましょう!(^^)!

その3:膝の屈伸運動を利用する。

強く速いサーブを打つ際にはボールに体重を乗せてあげる事が重要です。そのためには体を回す必要があります。腕を回しただけだとなかなかスピードボールや回転のかかったサーブは打てません。トスを上げたら左足に体重を乗せて伸び上がる反動を利用して体を回転させます。
その際に少しジャンプをすると体が回りやすくなります。

まとめ

サーブは最初のうち難しく感じるかもしれません。でも、サーブは唯一すべてを自分でコントロール出来る部分でもあります。
ボールは自分で持って始まりますし、相手からの返球に合わせる必要もありません。
苦手と感じる人が多いからこそ、コツを掴んでしまえば試合も有利に運ぶ事が出来ます!(^^)!
3つのポイントを意識してサーブを自分の武器にしていきましょう(‘ω’)ノ

今回の記事は以上となります。最後までご視聴ありがとうございました。

ボレーストロークの記事をご覧になられていない方は、ぜひご覧ください。


今回の記事が約に立ちましたらワンクリックのご協力をお願いします(‘ω’)ノ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました