攻めるテニス!ソフトテニスにおける後衛の攻め方!後衛が攻める時に力は必要ない!?

ソフトテニス関連

こんにちは! 😀

テニスのダブルスにおいて後衛は試合を作っていく重要な役割を担っています。相手の後衛と打ち合いながら自分の前衛が得点しやすい形を作ったり、ひたすらチャンスがくるまで粘ったり…前衛に比べると守備のイメージが強い後衛ですが、後衛から攻める事で試合を優位に進めて勝ちやすくすることも出来ます!
では後衛にはどんな攻め方があるのか!を解説していきたいと思います(‘ω’)ノ

スポンサーリンク

後衛の攻め方

後衛が攻めると聞くと、とにかく早いボールを打つイメージがあるかもしれません。たしかにトッププレイヤーの試合では後衛が威力のあるボールを連続で打ち続けているシーンを見かけます。しかし、それには強く打ってもミスをしない技術が必要です。
とにかく早いボールを打とうとすると力が入ってミスも多くなりますし、後衛が先にミスをしてしまうと試合に勝てません。ラリーをつなげる中でどの様に打てば優位に進められるのかを考えていく必要があります。

攻め方のポイント

その①:長いボールや角度をつける
その②:相手の弱点を狙う
その③:前衛を抜くパッシングショット
その④:展開を変える中ロブ

などがあります。どれも力いっぱい打つ必要はありません。きちんとコースを狙って打つことで有効打となりますので、ボールのスピードよりもコースを意識していきましょう。

その①:長いボールや角度をつける

相手をベースラインやサイドラインの外に追い出す様なボールは有効打になりやすいです。深い位置からだと相手も攻められませんし、角度をつけて返球する事で相手の返球コースを限定して前衛が仕掛けやすくもなります。

その②:相手の弱点を狙う

弱点を見つけた時は、そこを狙うのも作戦の一つです。バックが苦手な選手なら主にバックを狙っていく事で相手はバックを警戒します。そうすることでフォア側にオープンコートが出来やすくなります。また苦手なショットならチャンスボールやミスにつながる可能性も高いです。そこだけを狙っていると相手に読まれてしまうので、ときどき別のコースへ打ち分けると効果が高いです。

 

その③:前衛を抜くパッシングショット

相手の返球が短くボールも高い位置で打てる時には前衛のサイドを抜いてみましょう。前衛はネットより下から打たれるよりも高い位置から打たれるとボレーしづらいものです。また短いボールなら相手との距離も近いので早いショットではなくても抜ける可能性は高いです。
高い位置からタイミングを合わせてしっかりと振り抜きましょう!

その④:展開を変える中ロブ

相手の選手を動かすことも試合を優位に進める上で重要になります。動きながらだとショットの安定性も下がりますし、前衛も仕掛けやすくなります。またリズムを変えることで相手のテンポを崩すことも出来ます。

まとめ

後衛の役割はつないでゲームを組み立てること。そのためにはミスを少なくすることが前提ですが、それだけではなかなかポイントは取れません。時には攻めるボールも必要となります。
攻めると言っても無理に強いボールを打とうとする必要はありません。しっかりとコースをついたりタイミングを外して相手を動かすことで自分の前衛が攻めやすくなったりチャンスボールにつながります。
前衛を生かすことも後衛の攻め方の一つです。まずは狙った所へしっかり打つ。それが出来たら、だんだんとボールのスピードを上げていく練習をしていきましょう。


ソフトテニスランキング
今回の記事が約に立ちましたらワンクリックのご協力をお願いします(‘ω’)ノ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました