コースデビューへの道!実践的スイングを身に付けるためのポイントを紹介します!

コースデビューへの道

『膝から膝の高さでのスイング』を行い、ボールに当てる感覚が出来てきたら、だんだんとスイングを大きくしていきましょう。
今回の記事では、スイングの際のポイントを『テイクバック』『ダウンスイング』『フォロースルー』に分けて解説していきます。
少し長めの記事となりますが、ぜひ最後までご覧ください。
正しいスイングを身につけてガンガン練習していきましょう( `ー´)ノ

スポンサーリンク

テイクバック時のポイント

テイクバック(クラブを後ろに引く動作)の際は『体を捻る様に始動する』ことが大切です。
クラブが常に体の真ん中にくる様に上半身を横へ捻っていきます!
体の柔軟性は人によって違いますので、どの程度捻るかは人によって違いますが、限界まで捻ってしまうと余計な力が入ってしまうので適度な捻り具合で止める様にしましょう。

左の肩をアゴの下へ

適度に体を捻ってクラブを引いてきたら、そこからクラブを肩の高さまで上げていきます。
クラブをテイクバックで引いた時に止めた点を『トップ』と呼びます。
その際、左手は伸ばしたまま左の肩がアゴの下にくる様にしてください。
右肘はクラブを上げるにつれて、だんだんと曲げていって大丈夫です。
肩の位置を平行に保ったまま肩を横に回す意識を持つとスムーズにクラブを持ち上げられます。
この際も手だけでクラブを上げない様に注意が必要です。

コック

腰の高さ位までクラブを上げたら手首を少し内側へ曲げていきます。
この時の手首の角度を『コック』と呼びます。
親指を顔の方へ向けるイメージを持つと、やりやすいと思います。
ただし、あまり曲げすぎてしまうとスイングが安定しなくなってしまいますので、曲げた時にクラブヘッドが頭より下に下がらない位を意識してみてください。

ヒンジ

『コック』が手首の縦方向の調整とすると『ヒンジ』は横方向の調整を指します。
腕と手首が直線になる様に手首の角度を調整してください。
この時に手の平側または甲側へ傾いているとショットの安定性が下がってしまうので注意が必要です。
トップへクラブを上げた際に、左手が親指を立てて『Good!』という形になる様にしてください。
『ヒンジ・コック』の角度が自然と出来る様になってくるとショットも安定してきますので、最初のうちは慣れないかもしれませんが、しっかり角度などを意識して練習していきましょう。

ダウンスイング時のポイント

ダウンスイングでは捻った体をボールに向けて振り出す『切り返し』と腰や腕を回す動作が必要になります。
切り返しには『タイミング』があり、ここがズレると真っ直ぐ打つことが出来ません。
以下のポイントを参考にして練習を行ってみてください。

切り返し

トップの位置からボールに向かってクラブを振っていくことを『ダウンスイング』と言います。
そして、『トップ』から『ダウンスイング』に切り替わる瞬間が『切り返し』と呼ばれています。
『切り返し』に関して、よくゴルフのレッスン動画などで『下半身主導』という言葉を使われますが、これはトップの位置で手元を止めて腰から回す様にすると下半身と上半身の間に一瞬の間が生まれます。
安定したスイングや飛距離アップなど、スイングを行う上で重要となるため、よく解説される部分でもあります。
しかし、実際の動きに直すとほんの一瞬ですので、あまり意識し過ぎるとスイング自体がおかしくなってしまう可能性があるので、最初のうちはあまり深く意識しなくても良いです。

ゆっくり大きく振る

先程の『切り返し』には『タイミング』が重要です。
タイミングとはトップからの振り出しを行う瞬間のことを指します。この時に下半身が回り出す前に上半身が回り始めてしますと『タイミングが早い』、逆に上半身が残り過ぎると『タイミングが遅い』と言われます。
タイミングが早いとボールは左へ、遅いと右へ飛び出します。
自分の中でちょうど良いタイミングを見つけてスイングに入ることが安定したショットを生みます。
とは言え、タイミングを見つけるのは難しいので最初のうちは早く振ろうとせずに大きくゆったりとしたスイングを行ってみてください。
練習を続けていく内に、だんだんと自分自身のタイミングが分かってきますので焦らず練習してみましょう。

腰を回す

ボールを遠くへ飛ばすためにはボールに体重を乗せてあげる必要があります。
体重を乗せるには『体重移動』を行う必要がありますが、初心者の多くはここで『体ごと前に行ってしまう』ことが多いです。
体が前に突っ込んでしまうとボールと体の位置が変わってしまうため、上手くインパクトが出来なくなります。
スイングを行う中で遠心力によって自然と体は前に行きますので、あまり体重移動を意識し過ぎないで、しっかり腰を回すことを意識してみてください。
頭を軸にして『コマ』の様に左肩と右肩を入れ替える様に回転する意識を持つとスムーズに回転動作が行えます。

アームローテーション

ボールを真っ直ぐ捉えるためには『腕を回しながら入れ替える』必要があります。
『ヒンジ・コック』と『下半身主導』によって、そのままの形で振ってしまうとフェースが右を向いたままボールに当たってしまいますし、上手く振り切ることも出来ません。
左手の甲が地面に向く様にダウンスイングを行い、フェースを閉じる動きを入れることでスクエア(平行)にボールを捉えることが出来ます。
この時に右手でクラブを返そうとするとフェースが返り過ぎたり、『ダフる』と言ってボールの手前の地面を叩いてしまう原因になりますので、左手で合わせる様にしてください。
また、手に力が入り過ぎているとアームローテーションがしづらくなるので、力を抜いて大きく振りきる様にしてみてください。

頭を動かさない意識

インパクトの際に頭が上がってしまうとアドレスの位置と体の位置が変わってしまうため上手くボールにミート出来ません。
ボールに当たるまで『ボールをよく見て』頭を動かさない様にスイングすることが大切です。
インパクトの後も頭を動かさずに横からボールを追う様に意識すると頭が動かなくなります。

フォロースルー時のポイント

フォロースルーを意識することでスイングの完成度が高くなります。
必然的に安定性や再現性も上がりますので、以下のポイントを意識してみてください。

腕をまっすぐ伸ばす

インパクト後のフォロースルーでは腕が真っ直ぐ伸びていることが基本となります。
肘を曲げてボールに当てようとしてしまうと左肘が引けた様なスイングになってしまいます。
しっかり腰を回して腕を伸ばす様なスイングを心掛けてみてください。

フィニッシュを意識

初心者の方だと、スイングをした後にバランスを崩してフラフラとしてしまう、またはフィニッシュで体を止められないという方が多いと思います。
これはスイング中に体の軸がブレてしまう。または力いっぱい振り過ぎによるものです。
フィニッシュで体を止めようと意識すると自然と重心が下がり、無理に振り過ぎることも防ぐことが出来ます。
重心が下がれば体幹も安定してきますので、スイング自体も安定してきます。
フィニッシュの形を意識してスイングをする様にしてみてください。

まとめ

ゴルフのスイングにおける『テイクバック』『ダウンスイング』『フォロースルー』のポイントを紹介してきました。
一度に全てを意識すると混乱してしまうと思いますので、練習を行っていく中で1つ1つ、ゆっくりとポイントを整理しながら行ってみてください。
上のポイントが自分の中で分かってきたら、もう『コースデビュー』は目の前です。
たくさん練習して華々しい『コースデビュー』を飾りましょう(*‘▽’)

最後までご視聴ありがとうございました。


ゴルフランキング

応援のワンクリックをお願いします(*‘ω’*)

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました